2020年09月17日
週末キャンプで初挑戦!( * ॑꒳ ॑* )♪
今回のキャンプは3泊4日
時間に余裕があるので、興味はあったけどやれずにいた事に挑戦
って事で、ポチッた物がこちら↓↓↓

コーヒー豆
キャンプの朝、豆から挽いて飲むコーヒーのあの美味しさ
焙煎も自分でやってみたら....
もっと美味しく飲めるんじゃないかと(*´罒`*)♥ニヒヒ
どの子を持っていこうかな


目まぐるしく変わる天気予報w

乾燥撤収できればいいな

時間に余裕があるので、興味はあったけどやれずにいた事に挑戦

って事で、ポチッた物がこちら↓↓↓

コーヒー豆

キャンプの朝、豆から挽いて飲むコーヒーのあの美味しさ

焙煎も自分でやってみたら....
もっと美味しく飲めるんじゃないかと(*´罒`*)♥ニヒヒ
どの子を持っていこうかな





乾燥撤収できればいいな

Posted by nozopooh at
09:35
│Comments(2)
2020年09月11日
完全に自己満ですwww
でも....
いーんです(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャwww
今まで使っていたColemanのテント&タープに使っていたこれ↓↓↓


可愛いのですが、思いっきりColeman
(Colemanの商品だから当たり前(笑))

今まではColemanのテント&タープだったので良かったのですが....
前回のキャンプからテントが変わったので、これを使って


へーんしんっ

CHUMS仕様にしてみたwww
よーく見るとColemanの周りの白枠が1mmいかないくらい出てますが
パッと見分からないのでOK
満足
いーんです(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャwww
今まで使っていたColemanのテント&タープに使っていたこれ↓↓↓


可愛いのですが、思いっきりColeman

(Colemanの商品だから当たり前(笑))

今まではColemanのテント&タープだったので良かったのですが....
前回のキャンプからテントが変わったので、これを使って


へーんしんっ


CHUMS仕様にしてみたwww
よーく見るとColemanの周りの白枠が1mmいかないくらい出てますが

パッと見分からないのでOK

満足

Posted by nozopooh at
09:02
│Comments(0)
2020年09月09日
やっと届いた~( * ॑꒳ ॑* )♪
今月の連休、仮予約していたところから使用承認書が届いた~


前から気になっていた、群馬県の創造の森キャンプ場
予約の取り方が一癖あって(笑)
まず村役場に電話して仮予約をし、HPから申請書と名簿をダウンロード。
そこに記入し代表者の身分証明書と一緒に、郵送・FAX・窓口・メールのいずれかにて届出。
っで、役場からの承認書が自宅に届いてやっと予約完了
あとは天気がいい事を祈るのみ
夜景がキレイらしいので、1日でもいいから拝めたらなぁと
楽しみです



前から気になっていた、群馬県の創造の森キャンプ場

予約の取り方が一癖あって(笑)
まず村役場に電話して仮予約をし、HPから申請書と名簿をダウンロード。
そこに記入し代表者の身分証明書と一緒に、郵送・FAX・窓口・メールのいずれかにて届出。
っで、役場からの承認書が自宅に届いてやっと予約完了

あとは天気がいい事を祈るのみ

夜景がキレイらしいので、1日でもいいから拝めたらなぁと

楽しみです

Posted by nozopooh at
08:39
│Comments(0)
2020年09月05日
DIY!?
今月の連休キャンプに向けて、実家でDIYしてきました
(ほぼほぼ父親作(笑))
今回は家族5人なので、荷物を少なくする事ができないw
ので、荷物をのせられるところを増やそう
という事で




こんな感じで、作成終了
大物は載せられないけど、椅子とかコットとかは載せて行けるし、向こうではテーブルとしても使える(*´罒`*)イヒヒ
場所と道具と材料と知恵を貸してくれた父親に感謝

(ほぼほぼ父親作(笑))
今回は家族5人なので、荷物を少なくする事ができないw
ので、荷物をのせられるところを増やそう






こんな感じで、作成終了

大物は載せられないけど、椅子とかコットとかは載せて行けるし、向こうではテーブルとしても使える(*´罒`*)イヒヒ
場所と道具と材料と知恵を貸してくれた父親に感謝

Posted by nozopooh at
10:47
│Comments(0)
2020年08月31日
リバーパーク上長瀞(20.8.29~30)
行ってきました
3世代で1泊キャンプ

場所は、リバーパーク上長瀞

コロナの関係で、他のお客さんと距離を保ったサイトの割り振りでした
なので、2サイトの予約でしたが3サイト分使って良いことに\(^o^)/
それにしても、暑かったぁ
雨予報も出たりしましたが、当日は晴れ
久しぶりにあんなに汗かいた気がします
出発前は、場内のレポとかできたらいいな~
なんて思っていたけれど....



撮ったのはこれだけ(笑)
キャンプに行くと携帯の存在を忘れてしまう
あっ撮ろう
と思っても手元に携帯がない
次のキャンプは自分の記録の為にも写真で残せたらいいな



場所は、リバーパーク上長瀞


コロナの関係で、他のお客さんと距離を保ったサイトの割り振りでした

なので、2サイトの予約でしたが3サイト分使って良いことに\(^o^)/
それにしても、暑かったぁ

雨予報も出たりしましたが、当日は晴れ

久しぶりにあんなに汗かいた気がします

出発前は、場内のレポとかできたらいいな~
なんて思っていたけれど....



撮ったのはこれだけ(笑)
キャンプに行くと携帯の存在を忘れてしまう

あっ撮ろう


次のキャンプは自分の記録の為にも写真で残せたらいいな

2020年08月26日
楽しみすぎてꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
心の中で週末キャンプまでを指折り数えている母(笑)
子供達との温度差が....若干ある気がするけどまぁいいさ

親が楽しくないと子供も楽しくないだろうし、子供が楽しそうにしてないと親も楽しくない

と勝手に思っていますꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ
週末キャンプは、キャンプ大好き父親もいるから荷物は少なくて済むけど....
問題は冬キャンに向けて

荷物が大分増えると思うから、今までの感じだと積めなくなると思う
家族5人の荷物の量ってどれくらいなんだろ~
スタイルによって、乗っている車によって様々なんだろうけど
必要な物をいかにコンパクトにまとめるか

を現在模索中

不自由を楽しむのもキャンプだと思っているから、そんなに量は多くないと思っているのだけれど、なぜか撤収には毎回2~3時間かかる

パッと行ってパって帰ってこれる身軽キャンパーになりたい

Posted by nozopooh at
09:56
│Comments(0)
2020年08月24日
トンガリハット
寒い時期は、タケノコテントでお座敷スタイル
で考えてはいるけれど....
雨が降った時の事や、焚き火とか外でまったり....なんて時にやっぱりタープも張りたい
DODクレイジータープ

タケノコテントに合うかどうか分からないけれど、
これしか持っていないので、今週末試し張り予定ですw
DODからトンガリハットというのが出てるらしいのですが
どこも完売


中古で見つけたものの、定価3000円ちょっとのものが9000円(笑)
新品じゃなく中古
それでも欲しい人は買うんだろうなぁ~
あったら楽だろうけど、色々と試してみてから考えようかな

で考えてはいるけれど....
雨が降った時の事や、焚き火とか外でまったり....なんて時にやっぱりタープも張りたい

DODクレイジータープ

タケノコテントに合うかどうか分からないけれど、
これしか持っていないので、今週末試し張り予定ですw

DODからトンガリハットというのが出てるらしいのですが
どこも完売



中古で見つけたものの、定価3000円ちょっとのものが9000円(笑)
新品じゃなく中古

それでも欲しい人は買うんだろうなぁ~
あったら楽だろうけど、色々と試してみてから考えようかな

Posted by nozopooh at
20:57
│Comments(2)
2020年08月23日
キャンパーズベッドIIに(o´艸`)

家にあったワッペンと、Seriaで追加購入してきたものでひと工夫

同じものが5つ

なので、どれが誰のコットか分かるようにして、各自で管理してもらう事にしました

こんな感じ↓↓↓になりました



これで、設置・片付け・掃除、誰がやってないのかまるわかり(Ŏ艸Ŏ)
Posted by nozopooh at
21:49
│Comments(0)
2020年08月22日
WILD-1にて....
今までLOGOSのエアマットを使用していたのですが、
色々なところに穴が空いてしまったのか朝起きると
空気はなくぺしゃんこ(笑)
子供達も小さかったので、エアマットを2枚敷いて雑魚寝をしていたのですが、それぞれ大きくなり手狭に....
という事で、こちらを購入↓↓↓
キャンパーズベッドII ✖️5

DODのコットと迷っていたのですが、キャンパーズベッドIIの方が沈みが少なく腰に負担がかからなそうなのでこちらに決めました
冬キャンするにあたっては、これだけだと底冷えしてしまうと思うのでインフレーターマットやウレタンマット、銀マットなどが必要かなーと
積載の事とかを考えて、ベストな物を探したいと思います(*`・ω・)ゞビシッ!!
色々なところに穴が空いてしまったのか朝起きると
空気はなくぺしゃんこ(笑)
子供達も小さかったので、エアマットを2枚敷いて雑魚寝をしていたのですが、それぞれ大きくなり手狭に....
という事で、こちらを購入↓↓↓
キャンパーズベッドII ✖️5

DODのコットと迷っていたのですが、キャンパーズベッドIIの方が沈みが少なく腰に負担がかからなそうなのでこちらに決めました

冬キャンするにあたっては、これだけだと底冷えしてしまうと思うのでインフレーターマットやウレタンマット、銀マットなどが必要かなーと

積載の事とかを考えて、ベストな物を探したいと思います(*`・ω・)ゞビシッ!!
2020年08月21日
テント&タープ
冬キャンに向けてまず考えたのが、テント&タープ
現在使用しているのがこちら↓↓↓
Coleman TOUGH WIDE DOME 300EX II
Coleman ROUND AIR SCREEN 400

初めて買ったタープ&テントで、思い入れのある子達
だけれども....
①設営&撤収の時間を短縮したい
②薪ストを幕内で使いたい
という事で、新しくテントを購入しよう
となりました(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
数ヶ月、情報収集に明け暮れ、悩みに悩んだ結果....
DOD タケノコテント

に決めました
(多分w)
そうはいってもこの商品、既に販売終了(笑)
なんですが、DODのカマボコも持っている父親から
譲って貰えることに✌︎('ω')✌︎
でも正直まだ悩んでいるのです
・お篭もりスタイルで1つで完結させたい
・家族5人でゆったりと
・できればオールシーズン対応
・10万以内に抑えたい
そう考えた時に、タケノコテントが1番しっくりきたのですが....
どうなんだろうҨ(´-ω-`)
とりあえず、使ってみろ
とのお言葉を父親から
頂いたので来週末のキャンプで張らせてもらう事に
あぁ~早くキャンプ行きたい

現在使用しているのがこちら↓↓↓
Coleman TOUGH WIDE DOME 300EX II

Coleman ROUND AIR SCREEN 400

初めて買ったタープ&テントで、思い入れのある子達

だけれども....
①設営&撤収の時間を短縮したい
②薪ストを幕内で使いたい
という事で、新しくテントを購入しよう

となりました(☝ ˘ω˘)☝ふぅー!!
数ヶ月、情報収集に明け暮れ、悩みに悩んだ結果....
DOD タケノコテント

に決めました

そうはいってもこの商品、既に販売終了(笑)
なんですが、DODのカマボコも持っている父親から
譲って貰えることに✌︎('ω')✌︎
でも正直まだ悩んでいるのです

・お篭もりスタイルで1つで完結させたい
・家族5人でゆったりと
・できればオールシーズン対応
・10万以内に抑えたい
そう考えた時に、タケノコテントが1番しっくりきたのですが....
どうなんだろうҨ(´-ω-`)
とりあえず、使ってみろ

頂いたので来週末のキャンプで張らせてもらう事に

あぁ~早くキャンプ行きたい
